REASON01

店長に必要な人格を磨き
現場力を上げるリーダーシップと
マネジメントスキルを学ぶ

店長のミッションは何か?役割は何か?現場(店)のリーダーである店⻑がリーダーシップを発揮し、主体的に店舗運営を進めるための心構えと基本的なセオリーを学びます。
REASON02

PDCAサイクルマネジメントを活用して
課題を解決できる店長を育成

「目標を達成できる計画」をつくるには、抑えるべきポイントがあります。これができていないと、ギャップが出てきたときに原因(課題)がつかめず未達成に終わってしまいます。
店長塾では、この計画づくりのポイントを学びます。
REASON03

お店の「数字」を上げる!
計画を数字につなげる
自店の売上アップ術を考える

売上を構成する要素を改めて確認し、自店のスタッフの行動の何をどう変えれば売上アップにつなげられるかを考えます。
REASON04

店のリーダーとして
スタッフのやる気を引き出す
コミュニケーションスキルを伝授

スタッフとのコミュニケーションが苦手な店長が増えています。
人材の定着化にも大きく関係するコミュニケーション。スタッフのやる気を引き出し、モチベーショ ンを維持するコミュニケーションのポイントについて学びます。

こんな方に
おすすめ

店長としての仕事を見直したい
目標をしっかり達成できる計画づくりをしたい
スタッフと上手くコミュニケーションをとりたい

店長のオキテ(リーダーシップのオキテ)
 資料ダウンロード

店長が日々抱えているお悩みを解決するための、行動のヒントが見つかります。
フォームに必要事項をご記入いただき、
送信ボタンを押してください。

下記資料のダウンロードページに移動します。
下記フォームにご記入ください。(1分)
店長のオキテダウンロード
会社でお使いのメールアドレスをご記入ください。

セミナー概要

日程

2023年10月  3日(火)リアル開催

2023年10月24日(火)オンライン開催 の2回開催 10:30 〜18:00【1日コース】

開催形態 リアル開催 / オンライン開催(Zoom)
受講料

お1人様    33,000円(税込)

5名様パック 132,000円(税込)

定員 定員は、各回30名様とさせていただきます
お申込み期限

事前アンケートにお答えいただくため、開催日の2週間前とさせていただきます。

カリキュラム

店長塾プログラム

タイムスケジュール 内容(カリキュラム) 時間
10:30~10:50

オリエンテーション/塾長メッセージ

人が育てば お店が育ち 顧客が育って 売上が育つ!「お店は、店長の人格以上にはならない」を持論としている塾長が、リーダーの皆さんに熱いメッセージを贈ります。

20分

10:50~12:00

第1講   リーダーシップを発揮し強いリーダーになる

・自分のミッションとお店のビジョン
 ~うまくいかない時こそ原点を振り返る。立ち返る場所を確認する~
・好かれる店長と嫌われる店長の違い~人格を育てる~
 ~お店は店長の人格以上にならない~
  自責・他責で結果の違いを考える

70分

 

お昼休憩

60分

13:00~14:15

第2講 成果に繋げるマネジメント力をつける

・マネジメント力を高めるPDCA
 ~効果的なPDCAの使い方!自店の計画を進化(深化)させる~
  問題・課題・与件を出し、成果に繋げているお店の事例から自店の計画づくりを見直す

75分

 

休憩

15分

14:30~16:00

第3講 お店の「数字」を上げる!売上UP術を増やす

・店の計画を「数字」に繋げる!
 ~ロジックツリーで具体的に行動を見出す~
  グループ内情報交換で店長の引き出しを増やす

90分 

  休憩 15分
16:15~17:45

第4講 コミュニケーションで自立型スタッフを育てる

・リーダーに必要な、やる気を引き出すコミュニケーションとは?
 ~ティ―チングとコーチングを使える店長になる~
・部下指導で使い分けたいコミュニケーション手法

90分
17:50~ まとめ アンケートにご協力ください  
受講いただいた主な企業様(順不同・敬称略)
2005年にスタートした店長塾はこの17年で延べ510社、2200名の方に受講して頂きました!

●アパレル・専門店関連企業様
株式会社アストリア/株式会社アリシア/アッシュ・ペー・フランス株式会社/株式会社クラッシュアンドカンパニー/カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社/株式会社銀座マギー/株式会社クレッジ/株式会社サンマリノ/株式会社ジャヴァコーポレーション/株式会社ジャパンイマジネーション/株式会社ジュン/株式会社ティムティム/神栄ライフテックス株式会社/株式会社スーパープランニング/株式会社スピックインターナショナル/タペストリー・ジャパン合同会社/ティンバーランドジャパン株式会社/株式会社東急ハンズ/株式会社ナラカミーチェ/株式会社ヌーヴ・エイ/株式会社はせがわ/はるやま商事株式会社/株式会社バーニーズジャパン/株式会社ビームス/ヒロタ株式会社株式会社/ファーイーストカンパニー/福助株式会社/株式会社三松/ブランシェス株式会社/株式会社ベネクシー/株式会社マミーナ/株式会社ムーンスターリテールソリューションズ/株式会社やまと/株式会社ワコール株式会社/リトルアンデルセン/株式会社レイカズン/株式会社レナウン

●デベロッパー関連企業様
株式会社アトレ/株式会社イオンモール/札幌駅総合開発株式会社/湘南ステーションビル株式会社/住商アーバン開発株式会社/JLLモールマネジメント株式会社/株式会社東急モールズデベロップメント/株式会社トヨタオートモールクリエイト/株式会社パルコ/株式会社福田屋百貨店/三井不動産商業マネジメント株式会社/株式会社ルミネ

●その他企業様
茨城トヨペット株式会社/トヨタモビリティパーツ株式会社

店長のためのPDCA入門
資料ダウンロード

店長の悩みとスタッフとのギャップをなくし、お店を必ず元気にするPDCAについて、
エリアマネージャーや店長にわかりやすく実践的に解説します。
フォームに必要事項をご記入いただき、
送信ボタンを押してください。

下記資料のダウンロードページに移動します。
下記フォームにご記入ください。(1分)
PDCA入門ダウンロード
会社でお使いのメールアドレスをご記入ください。

担当講師

shacho-251x300

塾長
代表取締役 鈴木理善

大学卒業後、大手婦人服専門店に入社。1998年代表取締役社長に就任。2002年辞任、ワンスアラウンド株式会社設立。「チーム」と「ハンズ・オン(実践)」を武器に、企業が抱えるテーマ(課題)解決のためのソリューション・カンパニーを目指す。代表著書に「お店を必ず元気にする店長のオキテ」(商業界刊)2018年、繊研新聞に「お店を必ず元気にする店長のためのPDCA入門」を12回連載。

コンサルティング事業部
研修コンサルG インストラクター

恩田 亮平

大学卒業後ワンスアラウンド入社。在学中は学業の傍ら、飲食業界に携わり、ホール・キッチンなど経験し、エリアリーダー職をこなす。ワンスアラウンド入社後は店舗で販売職、店長職に就きながら社内研修を担当。 店長時代には、担当した店舗をブランド内で「お客様からのありがとう」を最も多く集めるチームに育てた。現在は、現場経験を生かし、サービスマインドを 伝える接客研修、情熱を持って目的に向かえるチームづくり研修を得意としている。

コンサルティング事業部
研修コンサルG インストラクター

金谷 舞

2004年にワンスアラウンド入社。販売スタッフから店長、エリアマネージャーを歴任後、ナンバーワン販売員だった実力を活かし、プロ販売員のマインド育成や接客スキルアップなど具体的かつ実践的な講義が好評。また、メンタルヘルス・マネジメントⅡ種の資格を活かし、昨今多い心の健康問題に対する対応方法やコミュニケーション方法をスタッフ育成研修やコミュニケーション研修などに盛り込み、現場ですぐに活かせる講義を実施している。セミナー講師、現場指導と幅広い分野で活動している。

リーダー育成に関するお悩みは
お気軽にご相談ください

お電話でのお問い合わせはこちら
平日09:30~18:00