リーダーシップとマネジメント | ||
---|---|---|
現場力を上げる真のリーダーシップを学ぶ | ||
●リーダーシップとマネジメントの定義
● PDCAサイクルマネジメントの基本的な考え方
● 「真のリーダーシップ」を学び強いチームをつくる |
![]() |
|
コミュニケーション |
||
スタッフのやる気を引き出し、自ら考えて行動できるチームを作る | ||
●モチベーションを維持する5つの要素について
●トレーニングとコーチングの違い
●コーチング3大スキルとは? |
|
|
営業力アップ |
||
自店の課題をつかみ売上アップにつながるアクションを増やす | ||
●売上をつくり出す4つの指数
|
![]() |
|
好事例共有 |
||
他店の取り組みを知り、自店の成果に繋げる |
||
●館内の優秀ショップの好事例を事前に講師が取材 → 好事例を生み出すポイントを整理
●水平展開できる仕掛けや取り組みを、写真やインタビューを交えて分かり易く解説 |
![]() |
|
★館内の好事例を使用する事により、当事者意識を上げ自店も頑張ろう!と元気になれる研修です。 |
接客基本&マインドUP | ||
---|---|---|
接客の心構えやマナーを体得し接客の楽しさを感じる | ||
●サービスとマナーの違いとは?
|
![]() |
|
アプローチ力アップ |
||
洞察力を高めて的中率・買上率アップさせる | ||
●アプローチの成功を握る、洞察力を高めよう
●アプローチを成功させる3箇条とは?
●自店商品でロープレを行い、現場で一言アプローチが直ぐに出来るようになろう |
|
|
会話力アップ |
||
お客様との会話を楽しみながらニーズを引出すスキルを身につける | ||
●接客会話の重要性
●引き出した情報から会話も広げる手法 |
|
|
VMD(基本の売場づくり) |
||
お客様観点で売場を見直し、売上に繋げる | ||
●VMDの考え方とその効果について
|
![]() |
|
ファンづくり(カード会員獲得) |
||
再来店の促しや入会のお勧めが効果的に出来るようになる | ||
●顧客の重要性、新規客獲得に向けて
|
![]() |
|
クレーム対応 |
||
クレーム対応の基本と未然に防ぐ心構えを学ぶ | ||
●クレームへの心構え
|
![]() |
テナントサポートと売上分析手法<180分> | ||
---|---|---|
SC営業担当者の目的と役割、そしてテナントの売上分析手法を学ぶ | ||
●テナントサポートのフローとコミュニケーションの3つの機会
●テナント売上分析(ワーク)
●リピーター対策の重要性
●売上を積み上げる構成とは
●好事例紹介 |
![]() |
|
テナントコミュニケーション<120分> |
||
巡回時のチェックすべきポイント、テナントヒアリングのポイントを学ぶ | ||
●巡回時に押さえるべきポイント
●質問力を鍛える・ヒアリング力を鍛える
●ショップへのアドバイス(ケースワーク)
●ヒアリング10か条
●好事例紹介 |
|
|
課題テナント対策<120分> |
||
課題(売上不振)テナントの改善サポート手法を学ぶ | ||
●なぜ?お店の売上目標が達成できないのか?
|
© Once Around. All Rights Reserved.